KOTU KOTU FX
2020.09
途中結果報告
2020.9.2
初回投資額 40,000
口座資産 23,404
損 益 -16,596
初回投資額の ー41.49% まで減らした結果です。
損失の原因としては、早く増やしたいと 思っていた事。
焦りからの、エントリーポイントの誤り。
無闇にエントリーした事。
損切りルールを作らなかった事。
まだまだ原因は有りますが、今月はこれを対策して
いきます。
頑張るしかないですね。
つづく
FXチャレンジスタート
ニュース ⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経済指標 ⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9/01 23:00 米国 08月ISM非製造業景気指数
9/02 21:15 米国 08月ADP雇用統計
9/04 21:30 米国 08月雇用統計
9/10 20:45 ユーロ ECB政策金利09月
23:00 米国 卸売在庫(確報値)07月
9/11 21:30 米国 消費者物価指数08月
9/15 22:15 米国 鉱工業生産数08月
9/16 21:30 米国 小売売上高08月
9/17 00:00 日本 日銀政策金利09月
03:00 米国 FRB政策金利09月
21:30 米国 フィラデルフィア連銀景況指数09月
9/22 23:00 米国 中古住宅販売件数08月
9/24 23:00 米国 新築住宅販売件数08月
9/25 21:30 米国 耐久財受注08月
9/29 21:30 米国 卸売在庫(速報値)08月
9/30 23:00 米国 中古住宅販売成約指数08月
21:15 米国 ADP雇用統計09月
21:30 米国 GDP 確定値 04~06月期
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投資情報 ⇩
下記の数値は、私が参考にしている数値です。
参考にする際は、損失が発生しますので注意して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経平均株価
Low High
8/03 22,195.38 8/25 23,296.77
01日23,138.07 02日23,247.15 03日23,465.53 04日23,205.43
07日23,089.95 08日23,274.13 09日23,032.54 10日23,235.47 11日23,406.49
14日23,559.30 15日23,454.89 16日23,475.53 17日23,319.37 18日23,360.30
21日23,360.30 22日23,270.13 23日23,346.49 24日23,087.82 25日23,204.62
28日23,511.62 29日23,539.10 30日23,185.12
NYダウ平均株価
Low High
8/03 26,664.40 8/28 28,653.87
01日28,645.66 02日29,100.50 03日28,292.73 04日28,133.31
07日28,133.31 08日27,500.89 09日27,940.47 10日27,534.58 11日27,665.64
14日27,993.33 15日27,995.60 16日28,032.38 17日27,901.98 18日27,657.42
21日27,147.70 22日27,288.18 23日26,763.13 24日26,815.44 25日27,173.96
28日27,584.06 29日27,452.66 30日27,781.70
WTI原油先物
Low High
5/01 19.70 5/29 35.34
6/01 35.53 6/22 40.64
7/09 39.56 7/22 41.88
8/03 40.75 8/25 43.45
01日42.98 02日41.58 03日41.28 04日39.49
07日39.20 08日36.27 09日37.87 10日37.30 11日37.38
14日37.25 15日38.40 16日40.17 17日40.98 18日40.88
21日39.84 22日39.32 23日39.62 24日40.23 25日40.05
28日40.59 29日39.12 30日39.86
米国債券10年利回り
Low High
6/05 0.9040 6/29 0.6360
7/06 0.6780 7/31 0.5330
8/04 0.5120 8/27 0.7460
01日0.6720 02日0.6490 03日0.6360 04日0.7210
07日0.7210 08日0.6820 09日0.6980 10日0.6840 11日0.6690
14日0.6760 15日0.6810 16日0.6990 17日0.6870 18日0.6870
21日0.6690 22日0.6640 23日0.6740 24日0.6710 25日0.6560
28日0.6610 29日0.6500 30日0.6860
EUR/USD
Low High
5/06 1.0791 5/29 1.1104
6/01 1.1111 6/23 1.1306
7/02 1.1238 7/30 1.1847
8/11 1.1742 8/31 1.1937
01日1.1914 02日1.1856 03日1.1851 04日1.1839
07日1.1815 08日1.1776 09日1.1805 10日1.1813 11日1.1846
14日1.1865 15日1.1849 16日1.1816 17日1.1847 18日1.1847
21日1.1772 22日1.1708 23日1.1662 24日1.1672 25日1.1631
28日1.1665 29日1.1743 30日1.1721
USD/JPY
Low High
5/06 106.028 5/29 107.834
6/05 109.590 6/23 106.540
7/07 107.536 7/30 104.730
8/12 106.876 8/28 105.370
01日105.957 02日106.200 03日106.180 04日106.245
07日106.290 08日106.045 09日106.180 10日106.130 11日106.100
14日105.722 15日105.410 16日104.930 17日104.744 18日104.744
21日104.670 22日104.920 23日105.385 24日105.410 25日105.620
28日105.511 29日105.681 30日105.490
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きょうのFX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.10.1(木)☂
おはようございます。 6:07
昨日のドル円、106.000 まで
行きませんでした。
逆に、下がってしまい今後動きが、
分からなくなってしまいました。
今日も、様子見ですね。
10月から、海外FXデモトレの様子や
結果も紹介します。
では、今日もよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.30(水)☀
おはようございます。 6:06
昨日のドル円、ドル買となりましたが、
株価は、様子見。
WTI原油先物 米国債券10年利回りは、
やや下げています。
今日の米国、ADP 重要指標 待ちの様子。
今日は、様子見ですね。
海外FX XMtreding デモトレで画面操作
確認中です。
国内FX 決済しました。
-3,489の損切りです。
後ほどご報告いたします。
では、今日もよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.29(火)☀
おはようございます。 6:03
昨日の株価、NY 日経 欧州 上げてきました。
WTI原油先物 も少しですが、上げてきました。
米国 ADP 雇用統計 で大きく動きそう。
今日も、様子見ですね。
海外FX デモトレにて、画面操作確認中。
気付いた事、一つ報告したいと思います。
約定がとても速いです。これは、すごい!
色々、報告したいのですがもう少しお待ちください。
では、今日もよろしくお願いします。
保有中
106.845 買 -3,980
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.28(月)☀
おはようございます。 5:40
先週末のドル円、ドル買いになりなしたね。
今週は、経済指標が色々あるので様子見と
考えています。
海外FX 今、デモトレで操作の確認
しています。これは、国内FXと比べると
使い勝手が違います。
詳しくは後ほどご報告いたします。
これから、サポートセンターに、ついても
色々、確認していきます。
では、今日もよろしくお願いします。
保有中
106.845 買 -3,964
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.25(金)☂
おはようございます。 9:30
来週は、注目の経済指標いろいろあります。
ドルの動き 注意していきます。
報告します。
海外FX 口座開設手続き終了致しました。
来週ですが、国内FX から 海外FX へ
移ります。
国内FX は 一度 決済報告になります。
不安な事が多いですが、
チャレンジしていきたいと思っています。
では、今日もよろしくお願いします。
保有中
106.845 買 -4,070
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.24(木)☂
おはようございます。 10:13
体調不良の為、お休みします。
来週の米国 ADP 雇用統計 までの動き
注目してみます。
報告が有ります。
海外FX 口座開設手続き しました。
詳しくは後程ご報告いたします。
保有中
106.845 買 -4,191
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.23(水)☂
おはようございます。 9:50
昨日のドル円、ドル買になりました。
・
・
・
ごめんなさい。
眠くて 眠くて チャートを見るのが
やっとでした。
保有中
106.845 買 -5,071
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.22(火)☀
おはようございます。 9:18
昨日のドル円、考えていたのと逆の方向に。
又しても、だろうトレード でしたね。
この考え方を変えないと。
先の事は考えずに、今を見るように。
課題でもあった、増やしたいという
考えからの 焦り 闇雲にエントリー
の対策として、
海外FX に口座開設したいと思います。
リスクも高いですが、レバレッジを高くし
エントリー回数を、少なく出来ます。
又、損切りルールも決めやすく 気持ちも
楽になると思ています。
朝方、仕事から帰宅したので、休んでから
海外FX 調べたいと思います。
ほな。
保有中
106.845 買 -6,449
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.21(月)☁
おはようございます。 7:24
土日は、仕事でした。
兼業トレーダー場合、FXの時間 どうしてますか?
売買いは、指値注文ですか? それとも チャートを
確認しながら注文していますか?
皆さんの、注文方法 コメント いただけますと
幸いです。
さて、今週のドル円
WTI原油先物 米国債券10年利回り 上げて
きました。
先週、ドル売りを買戻し 105.600 までと
考えています。
では、今週も注文の タイミング 探してみます。
保有中
106.845 買 -7,015
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.18(金)☁☀
おはようございます。 6:53
昨日のドル円、売り先行の後 買戻しがありました。
今日は、金曜日 レンジ相場と考えています。
レンジ相場 買のタイミング探したいと思います。
週明け、買い戻しがあると考えています。
WTI原油先物の上昇には、注目しています。
これから年末に向けて、色々 動き出すと
思いますので、経済指標は注目してみます。
保有中
106.845 買 -6,413
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.17(木)☁☀
おはようございます。 6:54
昨日のドル円、ドル売りになりましたね。
105.000越えて、104.000まで
届くと考えています。
米国債券10年利回り WTI原油先物 に
注目しながら、戻り売りのタイミング探したいと
思います。
兼業トレーダーの方は、1日の中で FX時間
どうしていますか。
教えていただければ幸いです。
保有中
106.845 買 -5,740
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.16(水)☀
おはようございます。 6:46
昨日のドル円、18:00~22:00 ドル売り。
その後は、レンジ相場になりました。
今日は、WTI原油先物 米国債券10年利回り が
+ になっているので、レンジ相場 と考えています。
レンジ相場の 売買 のタイミングは難しいので
様子見にします。
保有中
106.845 買 -4,289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.15(火)☀
おはようございます。 6:25
ドル円、ドル売り の方向が強いです。
105.000を越えていく様子。
米中関係にも、注意が必要と考えています。
4月から8月の間 月初めから20日ぐらいまで、
ドル売りになっている様子。
日本輸出企業の株価を見ながら、ドル円の動きに
注目してみます。
今日は、ドル売り と考えています。
戻り売りのタイミング探したいと思います。
保有中
106.845 買 -3,503
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.14(月)☁
おはようございます。 7:02
今週のドル円、レンジ相場 と考えています。
日米の政策金利にも注目してみます。
後は、まつしかないですね。
Bloggerの下書き、また消えました。
困り果てています。
パソコンが悪いのか? ソフトが悪いのか?
OSが悪いのか?
ほな、今週も頑張ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.13(日)☀
こんばんは。 18:22
パソコン また トラブルです。
Microsoft Edge クリックすると再起動して
立ち上がりません。
いま、トラブル 解決しました。?
原因が分からないので、心配です。
さて、FX ドル円 日足チャートを見ていると
2020.3.09 101.200
2020.3.24 111.700 の
中間位置 106.100 にあります。
今週の、日米 政策金利 で動きがあるか
注目してみます。
今週も、頑張ります。
保有中
106.845 買 -2.054
追伸 今、父親(81歳)の食事を作っています。
食事を作るだけでは、モチベーションが下がって
しまうので、ブログにアップします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.11(金)☀
おはようございます。 10:18
NYダウ平均株価 +-400 の動き。
今日の日本時間は、 ドル買い と考えています。
NY時間は、NYダウ平均株価を見ながら、
米国債券10年利回り WTI原油先物 の大きい動きに
合わせて、ドル円 押し目買い 戻り売り のタイミング
探したいと考えています。
保有中の為、ノートレになりますがタイミングを探すことは、
していきます。
保有中
106.845 買 -2,061
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.10(木)☀
おはようございます。 7:22
昨日のNY時間、NYダウ平均株価 米国債券10年利回り
WTI原油先物 上げてきました。
今日の日本時間、ドル買と考えています。
NY時間 106.300を超えてくれば、ドル買いと
考えています。
動きを見ながら、押し目買いのタイミング狙っていきます。
とは言っても、保有中 でしたね。
チェックポイント
106.300
保有中
106.845 買 -2,045
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.9(水)☀
おはようございます。 7:19
NYダウ平均株価 下げてきました。
米国債券10年利回り WTI原油先物 も下げてきました。
こうなると 日本株 円 は買と考えています。
チェックポイント
106.000
保有中
106.845 買 -2,687
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.8(火)☀
おはようございます。 7:47
昨日は、NY市場 お休みでしたね。
日経平均株価 NYダウ平均株価 横ばい ドル円様子見。
WTI原油先物 横ばい ドル円様子見。
米国債券10年利回り 横ばい ドル円様子見。
今日のドル円、様子見と考えています。
チェックポイント
106.300
保有中
106.845 買 -1,686
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.7(月)☂
おはようございます。 8:32
台風 大変な事になっていますね。
私の地域は、風はなく雨が降ったりやんだりです。
今日は、台風 警戒しないといけません。
さて、今日のドル円 様子見 又は レンジ相場
106.000~106.250~106.500
と考えています。
保有中の損切り、今週は様子見にします。
保有中
106.845 買 ー1,775
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.9.4(金)☀☂
おはようございます。 3:32
ブログ また 消えました。
Bloggerのブログ 勝手に消えるのはなぜ?
誰か、教えて ー ー ー ー ー ー 下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 件のコメント:
コメントを投稿